2015年01月09日
雑誌のオマケ(2)
また雑記である。

昨年春に見つけ、昨秋はあと1号で完結というところまできたおまけつき雑誌シリーズ「ソ連の勲章」である。世界の勲章、ロシの勲章(帝政期)とシリーズが出ていて「ロシアの勲章」シリーズは現地のロシアでも映画小道具に結構重宝しているのだ。

こんな感じのピン止め式で合金にメッキとエナメル塗装でそこそこできのいい勲章型バッジがおまけについてくるのだ。まあまあ手ごろな値段なので「民族友好勲章」などは背広の襟に着けるくらいならそこそこそれらしくてありがたい。
…何個か持っているので気が向いたらアップでちょこちょこ紹介してみたい。
昨年春に見つけ、昨秋はあと1号で完結というところまできたおまけつき雑誌シリーズ「ソ連の勲章」である。世界の勲章、ロシの勲章(帝政期)とシリーズが出ていて「ロシアの勲章」シリーズは現地のロシアでも映画小道具に結構重宝しているのだ。
こんな感じのピン止め式で合金にメッキとエナメル塗装でそこそこできのいい勲章型バッジがおまけについてくるのだ。まあまあ手ごろな値段なので「民族友好勲章」などは背広の襟に着けるくらいならそこそこそれらしくてありがたい。
…何個か持っているので気が向いたらアップでちょこちょこ紹介してみたい。
Posted by Yakov at 19:12│Comments(2)
この記事へのコメント
これって、リボン部分は付いてこないのでしょうか?
「民族友好」や「槌鎌メダル」気になるところであります…
出来れば、ソ連時代の分だけでも、全種揃えてみたいですね~
「民族友好」や「槌鎌メダル」気になるところであります…
出来れば、ソ連時代の分だけでも、全種揃えてみたいですね~
Posted by 千里馬 at 2015年01月09日 23:02
民族友好はリボン付けて流通してます(マニアがあとからつけたっぽいですが)。全種クリアは・・・プレミアがついてることが多いんで安く売ってるところをこまめに回って溜めてますw
Posted by Yakov
at 2015年01月10日 12:03
