2015年09月23日
党員服(2)
月曜日のブラックホールご来場の皆様、お疲れ様&ありがとうございました。アフターの軍歌イベントは開場ギリギリで物販スペースなしとかドタキャン10名とかいろいろあったもののイベントは盛り上がって翌日は疲れ切ってえらいことに…12月のビクトリーショー(浅草に移動)に合わせた企画とか10月頭の映画界とか企画は続くのでまたよろしくお願いいたします。
・・・前ふりが長くなったがまた党員服ネタで。

これはまた薄汚れているが洗うと生地がど退色しそうなので「着ないで現状保存」である。襟前立ての下端が直線処理なところとかポケットフラップとか1920年代の裁断センスだが実際の製造年代はよくわからない。

生地はバイカ(起毛綿)のようで肌触りはいいと思われる(着てみるのはちょっと嫌だが)。前あわせが右前だったり具尿に見えるがやはり軍裁断とは別物のようだ。
・・・前ふりが長くなったがまた党員服ネタで。
これはまた薄汚れているが洗うと生地がど退色しそうなので「着ないで現状保存」である。襟前立ての下端が直線処理なところとかポケットフラップとか1920年代の裁断センスだが実際の製造年代はよくわからない。
生地はバイカ(起毛綿)のようで肌触りはいいと思われる(着てみるのはちょっと嫌だが)。前あわせが右前だったり具尿に見えるがやはり軍裁断とは別物のようだ。
Posted by Yakov at 18:12│Comments(2)
この記事へのコメント
先日はVショーの出店お疲れ様でした。
肩章等、無知な僕の為に選んで頂きお手数をおかけしました&ありがとうございましたm(_ _)m
また、Vショー参加したときにお買い物に伺えればと思います^^
肩章等、無知な僕の為に選んで頂きお手数をおかけしました&ありがとうございましたm(_ _)m
また、Vショー参加したときにお買い物に伺えればと思います^^
Posted by tomo at 2015年09月26日 03:17
いえいえそんな・・・「軍規定」といいながら結構自由度の高い空挺隊の戦時仕様、遊べるところは遊んでみないと…とばかりに個人的趣味全開の仕様にしてしまいよかったのか悪かったのか…まあマイナーチェンジもできますので報道写真とかご参考にされつつ好きにいじっていただいても楽しいと思います。
これからもよろしくお願いいたします!
これからもよろしくお願いいたします!
Posted by Yakov
at 2015年09月28日 19:49
