2017年03月13日
民族ルバシカ。
クラシックな刺繍ルバシカは時々買ってくる。大体ソ連時代のもので今時は手刺繍のものはおそろしく高くつくので中古一択だが。ソ連時代の新品が土産物店で安く売られていた頃が懐かしい。

ロシア西部~ウクライナ・ベラルーシあたりと思うが確証はない(範囲広過ぎ)。斜め襟でなく正面合わせのものはウクライナ辺りに多いイメージだが、刺繍のスタイルで識別できる人もいると思う。やり始めると深みにはまりそうだが。戦後すぐ位までは農村で普通に着られていた服だが、だんだんお祭りとか一部の結婚式でしか着られなくなっている。背広の中に着たりしても渋いのだが。
ロシア西部~ウクライナ・ベラルーシあたりと思うが確証はない(範囲広過ぎ)。斜め襟でなく正面合わせのものはウクライナ辺りに多いイメージだが、刺繍のスタイルで識別できる人もいると思う。やり始めると深みにはまりそうだが。戦後すぐ位までは農村で普通に着られていた服だが、だんだんお祭りとか一部の結婚式でしか着られなくなっている。背広の中に着たりしても渋いのだが。
Posted by Yakov at 20:06│Comments(0)