2010年01月21日
商業系(4)
撮り溜めたバッジの紹介も時々やっていかないと・・・。
今回は販売員バッジ。昨春購入した分はまだ大したことない量なのだが、秋に買ったバッジが届くと、もはや収拾不能になりそうである。

左上から時計回りにジュダーノフ地区の商品販売局、モスクワのキーロフ地区食品販売局、モスクワ衣服販売所、モスクワ生活用品販売局の職員バッジ。これだけでもうこの世界の泥沼ぶりはわかっていただけると思う。

これまた左上からモルダビアの百貨店(多分キシニェフだと思う)、モスクワのジェルジンスキー百貨店(この名前では現存していない)、モスクワの中央百貨店「ツム」、グム(モスクワ)の前回紹介とは別ヴァージョン。
・・・(一遍に紹介すると飽きられるので)休み休み紹介して行きたい。
今回は販売員バッジ。昨春購入した分はまだ大したことない量なのだが、秋に買ったバッジが届くと、もはや収拾不能になりそうである。

左上から時計回りにジュダーノフ地区の商品販売局、モスクワのキーロフ地区食品販売局、モスクワ衣服販売所、モスクワ生活用品販売局の職員バッジ。これだけでもうこの世界の泥沼ぶりはわかっていただけると思う。

これまた左上からモルダビアの百貨店(多分キシニェフだと思う)、モスクワのジェルジンスキー百貨店(この名前では現存していない)、モスクワの中央百貨店「ツム」、グム(モスクワ)の前回紹介とは別ヴァージョン。
・・・(一遍に紹介すると飽きられるので)休み休み紹介して行きたい。
Posted by Yakov at 17:45│Comments(0)