2022年02月20日
業務スーパー食い倒れ
たまには日本で買えるシリーズを。業務スーパーや銀座の「赤の広場」で結構普通にロシア食品が買えるようになってきた。2年もロシアに行けていない筆者はヘビーユーザーになりつつあるのだが。

なぜかスペルがラテン文字だが、ともかく「アリョンカ」チョコレートが破格の値段で入荷して嬉しい。これまでの国内販売相場価格の3分の一ではないか!…あんまり紹介するとライバルを増やして自分の首を絞めるので皆さんもいろいろ調べていただきたい。

ポーランド製なのだが、ソ連・ロシアのキャラメル・キスキス(猫を呼ぶ時の声色)によく似ていて代用にありがたい。キャラメル様だが中にざらっとした中身が入っていて舌触りはよくないのだが、あれを食べたことがある人間には「懐かしの味」なのである。
なぜかスペルがラテン文字だが、ともかく「アリョンカ」チョコレートが破格の値段で入荷して嬉しい。これまでの国内販売相場価格の3分の一ではないか!…あんまり紹介するとライバルを増やして自分の首を絞めるので皆さんもいろいろ調べていただきたい。
ポーランド製なのだが、ソ連・ロシアのキャラメル・キスキス(猫を呼ぶ時の声色)によく似ていて代用にありがたい。キャラメル様だが中にざらっとした中身が入っていて舌触りはよくないのだが、あれを食べたことがある人間には「懐かしの味」なのである。
Posted by Yakov at 22:48│Comments(0)