2023年07月08日
交通ネタ(216)
船旅系で。

上の画像はモスクワ市旅行ビュローのバッジ。市民用の予約センターということであって市内観光専用というわけではない。60年代からソ連各地共通のツーリスト・ロゴが見える。
左下は近海~国際航路に使われた客船ロシア号。ドイツで建造された元『アドルフヒトラー号』が戦後接収されたものである。
右下は同じく外洋航路客船バルチカで、ソ連発注でオランダで建造、軍の輸送その他にたびたび使用され、戦後オランダで再改装されて客船として北米中米航路など直距離航海に使用された。その後もキューバその他、たびたび軍事輸送にも携わっていたわけだが。
上の画像はモスクワ市旅行ビュローのバッジ。市民用の予約センターということであって市内観光専用というわけではない。60年代からソ連各地共通のツーリスト・ロゴが見える。
左下は近海~国際航路に使われた客船ロシア号。ドイツで建造された元『アドルフヒトラー号』が戦後接収されたものである。
右下は同じく外洋航路客船バルチカで、ソ連発注でオランダで建造、軍の輸送その他にたびたび使用され、戦後オランダで再改装されて客船として北米中米航路など直距離航海に使用された。その後もキューバその他、たびたび軍事輸送にも携わっていたわけだが。
Posted by Yakov at 21:01│Comments(0)