2023年10月10日
観光地(33)
今回はクリミアで。

クリミアの南、海岸にあるチェーホフの別荘が有名な保養地グリズフのバッジ。意匠はそこのホテルの前にある「夜の女神」の噴水である。これは19世紀末からあるもので最初は「ホテル第2棟の噴水」とかぞんざいに呼ばれていたらしいが「夜」もしくは「夜の女神」の噴水、とロマンチックに呼びかえられて今に至る。ヤルタは観光地であり、文学がらみや文学者の銅像が多い街なのだがあまりに増えすぎて最近作られたものは酷評を浴びっぱなしだという。何もないよりいい気もするのだが。
クリミアの南、海岸にあるチェーホフの別荘が有名な保養地グリズフのバッジ。意匠はそこのホテルの前にある「夜の女神」の噴水である。これは19世紀末からあるもので最初は「ホテル第2棟の噴水」とかぞんざいに呼ばれていたらしいが「夜」もしくは「夜の女神」の噴水、とロマンチックに呼びかえられて今に至る。ヤルタは観光地であり、文学がらみや文学者の銅像が多い街なのだがあまりに増えすぎて最近作られたものは酷評を浴びっぱなしだという。何もないよりいい気もするのだが。
Posted by Yakov at 20:19│Comments(0)