QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
Yakov

2023年11月14日

観光地(45)

 観光地というか歴史的建造物というか。

観光地(45)

白海に面した北の島、ソロベツキー島にあるソロベツキークレムリンのバッジ。クレムリンは城塞という意味でロシア各地にあるわけだが、1696年におよそ20年かけて建てられた塔と城塞の壁は非常に有名である。歴史的には実に数奇な運命というか…15世紀から1918年まで修道院としてよく知られていたが革命後、戦争直前まではNKVDの有名な監獄として、39-59年には北海艦隊の教育施設として使われた場所なのである。
現在はふたたび正教会の管理下にあるわけだが。このバッジが作られた時(70年代だろうか)は博物館や観光地的な扱いだったと思う。




Posted by Yakov at 19:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。