2023年12月09日
観光地(56)ホテル系。
ホテル従業員の職員章のようなものは以前よく紹介したが、これは宿泊記念とかそういうものではないかと思うのでこの分類で。

ツールホテル「ヴォドパド」(滝)のバッジ。ロシア語で旅行という場合、トゥールは割とアウトドア系、ハイカー系を指すことが多いのでそういうシンプルなもの(分類が一般とは別枠)なのだと思う。90年代終わりに学生寮にいたころ、学生寮に格安で泊まりに来る旅行者が結構いて、食事も共同キッチンで鮭缶利用のウハーとか作っているのをよく見かけた。素泊まりOKというか付属レストランで食事~にこだわらないところだと思う。
この所在地だが、ソチとかアブハジアとかの情報は出てきたのだがこの建物の画像はなく(人工の滝が壁面を流れる「絶対違う」、というのはあった)いまいち確証に欠ける。建て替えられてしまったのだろうか。
ツールホテル「ヴォドパド」(滝)のバッジ。ロシア語で旅行という場合、トゥールは割とアウトドア系、ハイカー系を指すことが多いのでそういうシンプルなもの(分類が一般とは別枠)なのだと思う。90年代終わりに学生寮にいたころ、学生寮に格安で泊まりに来る旅行者が結構いて、食事も共同キッチンで鮭缶利用のウハーとか作っているのをよく見かけた。素泊まりOKというか付属レストランで食事~にこだわらないところだと思う。
この所在地だが、ソチとかアブハジアとかの情報は出てきたのだがこの建物の画像はなく(人工の滝が壁面を流れる「絶対違う」、というのはあった)いまいち確証に欠ける。建て替えられてしまったのだろうか。
Posted by Yakov at 21:33│Comments(0)