2024年02月28日
兵士の歴史
シリーズがあるのは知っていたがまだ集め始めてもいないものを。

ソ連時代のロシアの戦士シリーズ・赤衛隊1917である。スマートに図案化されているがピクトグラムではないのでわかる人が見れば服の想像がつく優れたデザインである。これ以外には二次大戦中の女子交通整理員と空挺兵(年代未記載)しか持っていないのだが(どこにしまったか忘れた)
ロシアのオークションサイトを見ると革命水兵、1812年の竜騎兵、砲兵、1855年の提督、ザポロジェコサック、ジェット戦闘機飛行士、1918年コミッサール、1882年歩兵と20種類以上あるのだ。しかも長方形ベースと蒲鉾型ベースでそれぞれ…ああ、知るんじゃなかった、と後悔しつつマニア心がざわめくのであった。…いのります。
ソ連時代のロシアの戦士シリーズ・赤衛隊1917である。スマートに図案化されているがピクトグラムではないのでわかる人が見れば服の想像がつく優れたデザインである。これ以外には二次大戦中の女子交通整理員と空挺兵(年代未記載)しか持っていないのだが(どこにしまったか忘れた)
ロシアのオークションサイトを見ると革命水兵、1812年の竜騎兵、砲兵、1855年の提督、ザポロジェコサック、ジェット戦闘機飛行士、1918年コミッサール、1882年歩兵と20種類以上あるのだ。しかも長方形ベースと蒲鉾型ベースでそれぞれ…ああ、知るんじゃなかった、と後悔しつつマニア心がざわめくのであった。…いのります。
Posted by Yakov at 19:50│Comments(0)