2023年08月16日
植物系(3)
あるだろうなあ、とは思うもののやや直球ではないのか、という感じで。

ロシアといえば白樺、ではあるのだが、なんというかこれは…イメージとしてはよくわかるのだが。ソ連時代の壁紙で結構人気があったのが白樺林とかだったのは本当で、某政府観光局長のお宅で見たことがある。
それにしても例の「ウ」の国、白樺はロシアのイメージが強すぎるということで白樺の幹を塗り替える塗料を発注したとか外国に要求してるとか聞いたばかりなのであった。なんじゃそりゃ。むしろ「ばからし」ではないのかそれ。
・・・いのります。
ロシアといえば白樺、ではあるのだが、なんというかこれは…イメージとしてはよくわかるのだが。ソ連時代の壁紙で結構人気があったのが白樺林とかだったのは本当で、某政府観光局長のお宅で見たことがある。
それにしても例の「ウ」の国、白樺はロシアのイメージが強すぎるということで白樺の幹を塗り替える塗料を発注したとか外国に要求してるとか聞いたばかりなのであった。なんじゃそりゃ。むしろ「ばからし」ではないのかそれ。
・・・いのります。
Posted by Yakov at 20:35│Comments(2)
この記事へのコメント
最近フェンシングの試合でウクライナの選手がロシアの選手への握手を拒否したと聞きます。彼等は騎士道精神は無いのだろうか?こんな連中に支援?下手をすればウクライナが何処にあるか?言えない関心がないアジアの小国が熱心な事が全く理解出来ない
Posted by 出射 直也 at 2023年08月17日 17:35
すみませんひどいタイムラグで。本当にそう思います。武闘をスポーツとして置きかえらせたゆえのルールでありマナー、礼儀なのにそれにつば吐きかけて平気な連中。なぜまったく肩もつ義理のない日本人がドブに金捨てなきゃならんのか、と思うばかりです。
Posted by Yakov
at 2023年10月28日 20:17
