2021年09月03日
ソ連メダル温故知新(28)
対日戦勝の関係投稿は何度かしたが、メダル本体は取り上げてなかったので。現在ロシアの対日戦勝は9月2日だが、メダルにも書いてあることだしソ連時代の規定である9月3日にやってみよう。


1945年9月30日に制定された対日戦勝メダルである。デザインは4案のうちの2案を勘案して作られた。対独戦勝章とスターリンの向きが逆で東を向いている、と俗称されている。
受勲対象は日本帝国主義者との戦闘に参加した陸軍、海軍、NKVD部隊の軍人、軍属で第一極東戦線、第二極東戦線、ザバイカル戦線、太平洋艦隊、アムール河川艦隊に所属したもの、
極東でのソ連軍作戦を支援した国防人民委員部、海軍人民委員部、NKVD本局職員も対象である。
メダルの性格上通常は一回受勲だが、少数ながら二回受勲、三回受勲の例がある。まあ各一例位だが。
1945年9月30日に制定された対日戦勝メダルである。デザインは4案のうちの2案を勘案して作られた。対独戦勝章とスターリンの向きが逆で東を向いている、と俗称されている。
受勲対象は日本帝国主義者との戦闘に参加した陸軍、海軍、NKVD部隊の軍人、軍属で第一極東戦線、第二極東戦線、ザバイカル戦線、太平洋艦隊、アムール河川艦隊に所属したもの、
極東でのソ連軍作戦を支援した国防人民委員部、海軍人民委員部、NKVD本局職員も対象である。
メダルの性格上通常は一回受勲だが、少数ながら二回受勲、三回受勲の例がある。まあ各一例位だが。
Posted by Yakov at
22:11
│Comments(2)