2009年12月19日
懐かし生活用品(4)また五輪
本日来客につき以下略。何度も五輪ネタばかりやっている気もするが、いろいろ80年代に思うところがあるので勘弁していただきたい。

愛想も何もない写真で恐縮だが、左二つがオリンピック記念モデルである。
中央の自動巻きは特にモダンなデザインで筆者的には結構好み。とりあえず防塵(日常生活防水くらいか)、耐衝撃のマーキングがあるがもともと自動巻きは衝撃に弱いので・・・取り扱いに要注意なのは変わりないと思う。

以前オリンピックマーク入りのシャツとかストライプ+オリンピックのネクタイなどを紹介した気がするが、これは結構直球のオリンピックマークonlyものである。・・・まあそれ以外特に何も言うことはない(笑)。


旅行用具のところで紹介すべきかもしれないが、こんなものまで・・・という感じのコンパスである。以前紹介した「ツーリスト」ブランドの特別ヴァージョンのような気がする。会場がとても広いので、道に迷わないように配布されたのだ(<嘘)。
ちなみに右側は普通の旅行用コンパスだが、第一次戦以来の軍用コンパスによく似たつくりだ。

愛想も何もない写真で恐縮だが、左二つがオリンピック記念モデルである。
中央の自動巻きは特にモダンなデザインで筆者的には結構好み。とりあえず防塵(日常生活防水くらいか)、耐衝撃のマーキングがあるがもともと自動巻きは衝撃に弱いので・・・取り扱いに要注意なのは変わりないと思う。

以前オリンピックマーク入りのシャツとかストライプ+オリンピックのネクタイなどを紹介した気がするが、これは結構直球のオリンピックマークonlyものである。・・・まあそれ以外特に何も言うことはない(笑)。


旅行用具のところで紹介すべきかもしれないが、こんなものまで・・・という感じのコンパスである。以前紹介した「ツーリスト」ブランドの特別ヴァージョンのような気がする。会場がとても広いので、道に迷わないように配布されたのだ(<嘘)。
ちなみに右側は普通の旅行用コンパスだが、第一次戦以来の軍用コンパスによく似たつくりだ。
Posted by Yakov at
19:43
│Comments(0)